昨日は吉祥寺支部の深草先輩が札幌南支部に出稽古に来てくれました!

深草先輩は「空道全日本シニア選抜大会」にも出場している方で、僕も吉祥寺在籍時代とてもお世話になった兄弟子でもあります!
仕事の出張で札幌へ来られたのですが、忙しい中時間を割いて稽古に参加してくれました!


ハードなミットを粉したあとは、札幌南支部の道場生みんなとマススパー!

さすが吉祥寺の黒帯は強いです!


首相撲、寝技までやり、
最後は足がつる程のハードな練習でした…(汗)

吉祥寺支部では、「練習してるふりしてススキノで遊んできたのでは?」
との疑惑もあるようですが、ちゃんと練習していたので安心してください(笑)

深草先輩!お忙しい中、出稽古に来てくださって本当にありがとうございました!

4月29日、帯広で北海道地区ジュニア選手権大会が開催されます!

札幌南支部からの出場予定選手は以下の4名!


去年の遠軽大会での準優勝を足がかりに今大会は優勝を目指すコウセイ!


受験期間のブランクはあるものの高い身体能力で確実に実力を伸ばしているリョウスケ!


1年前の大会では、試合直前のハプニング(グズリだす)によりデビュー戦を見送ったアツキは今回こそ華々しいデビューを飾れるのか⁉︎


今年の北海道地区大会一般部の大会で優勝し、全日本大会の出場権を獲得したユウタ!

みんな大会に向けたハードな練習をこなしています!

練習前には試合のDVDを見てイメージトレーニング

大道塾札幌南支部がHBCラジオ北海道放送「山ちゃんミカの朝ドキ!」
に出演しました!

5分間の生放送インタビュー番組で札幌南支部のジュニア4人が出演!

収録が始まるまではドキドキでしたが、流石は4人とも空道家だけあり、いざ本番が始まると堂々とした口調でレポーターのしもさかさんからのインタビューに答えていました!

ではインタビューの一部を抜粋して紹介しますね!

しもさかさん「空道をやっていて嬉しかったことはなんですか?」
佐藤こうせい(中1)「去年の冬にあった遠軽での北海道大会で準優勝できたことです!」

しもさかさん「空道をやっていてよかったな、と思うことはなんですか?」
斎藤れん(中2)「…ガタイがよくなりました‼︎笑」

しもさかさん「得意技はなんですか?」
佐藤あつき(5才)「うーん…ハイキックとー。前蹴りとー。ひざ蹴りとー。くびずもうとー…」
しもさかさん「いっぱいあるんだね〜笑」

しもさかさん「なぜ空道を始めようと思ったんですか?」
梅本りょうすけ(高1)「空道は護身術にもなるし、身体を動かしてリフレッシュすることで、勉強もはかどると思ったからです!」

頑張って出演してくれた4人には放送局からジョージア30本がプレゼントされました!

今回の記事は、HBC北海道放送 トピッカーオフィシャルBlogにも掲載されています!
http://www.hbc.co.jp/radio/asadoki/

2 / 212